エアコンクリーニングをさせていただいたお客様より、次はいつ頃したらよいかと質問をいただきます。設置場所、使用頻度、ペットの有無などによって変わってきます。
以下にまとめましたので、ご参考にしてください。
| ご参考頻度 | 条件 | 理由 |
| 1年ごと | リビングに設置 | 長時間、また頻繁に稼働している。 |
| アレルギーをお持ちの方 | カビやハウスダストを吸っている、吐き出している。 | |
| ペットを飼われている部屋 | 24時間つけっぱなしの場合が多い。 | |
| 台所に近い場所に設置 | 油が入り込んでおり、カビやすい、においがでる | |
| 2年~3年 | 寝室に設置してある。 | 夜間のみの稼働。 |
| 3年ごと | ほとんどのエアコン | あまり稼働していなくてもホコリがつもる。カビが生える。 |
もちろんお客様の感覚にもよりますので、エアコンの吹き出し口(風口)を懐中電灯で照らし、カビを確認してください。

上記はクリーニングした1年後のエアコンの吹き出し口(風口)から見えるファンです。設置場所はリビング、夏はずっとつけていたそうです。すでにカビが付いていますね。綺麗にして、冬を迎えましょう。


